VALORANT シルバー帯という壁を乗り越える方法 まえがき ブロンズ帯という名の魔境を抜け出す秘訣を登場してから約四か月、 遂に ゴールド帯にやってくることができました!! ここまで長かったです……(まあ、サボってアークナイツしたりしたのが悪いのですがw... 2021.10.28 VALORANT
VALORANT セージの使い方 嫌がらせこそが勝利につながる!! 嫌がらせって鬱陶しいですよね。そして対戦系のものだと強いです。スポーツなんかでもよく「やられていやなことをしろ」なんて言われます。競技性の高いVALORANTにおいても同じで嫌がらせ性能に長けたセージは強いです。そして使いやすく初心者にピッタリでしょう。 2021.07.23 VALORANT
VALORANT ブロンズ帯という名の魔境を抜け出す秘訣 VALORANTのランク制度はかなり厳しく全然上がれませんでした……が内部レートいものが撤廃されて上がりやすくなりチャンスが来ました。乗るしかない、このビッグウェーブにということで普通に難しいシルバーへの行き方を紹介します。 2021.07.04 VALORANT
VALORANT オーメンの使い方 スモーク編 オーメンは「スモークキャラ」と呼ばれるほどスモークが中心です。そのスモークを使えるようになってからやっと「万能キャラ」としての片鱗が見えてきます。皆さんもあまりがちなオーメンを使えるようになって活躍したくありませんか? 2021.06.27 VALORANT
VALORANT オーメンの使い方 基本?編 なければ話にならないレベルである「スモークキャラ」、人気がなくあまりがちですが弱いわけではないどころかかなり強い。そんなオーメンを輝かせるための前提知識……という予定だったんですがかなり詳しくなっちゃいました。けどその分役立ちます!! 2021.06.20 VALORANT
VALORANT VALORANTの基本 その他編 何かを始めるときに「専門用語」で詰まることってありますよね。しかし、それがあるおかげで「味方との意思疎通」や「理解の速さ」がよくなったりします。今回はそんな専門用語の中でも特に重要なものをまとめました。 2021.05.24 VALORANT
VALORANT VALORANTの基本 戦闘編 VALORANTは競技性が高く、いろいろなことを気をつけなければいけません。が、知識に入れてしまえばほかのゲームと同じようにプレイしていくことによって上達していくことができます。今回はそのために必要なポイントを絞って紹介しました。 2021.05.10 VALORANT
VALORANT APEXとVALORANTの違い いまVALORANTというゲームがまた熱くなってきていますが、同じFPSゲームであるAPEXとは様々なところが違います。そこで今回はAPEXプレイヤーが「え?」となるようなことを寄せ集めてみました。これさえ読めば戸惑うことはほぼないでしょう。 2021.05.03 VALORANT